宮島エコツーリズム

古来、神の島として、人々に斎き祀られてきた宮島。その歴史、文化、自然環境を体感し、いつくしみの心に触れられるツアーがここにあります。古来、神の島として、人々に斎き祀られてきた宮島。その歴史、文化、自然環境を体感し、いつくしみの心に触れられるツアーがここにあります。

宮島(厳島)は、日本三景の一つとして国の内外に親しまれ、全島が国立公園になっており、特別史跡、特別名勝にも指定されています。また、嚴島神社とその周辺は、世界文化遺産にも登録されています。
宮島エコツーリズム協議会では、宮島ならではの特別な体験を通じて、その自然・歴史・文化の素晴らしさを体感する中で「いつくしむ心」を育んでいただけます。神をいつきまつる島を、千年先も、いつくしむ。
その想いが皆様と一つになれば、 世界の宝「宮島」を未来に届けることができるのです。

宮島エコツーリズム認定事業者

第1号認定事業者:えびす屋宮島【人力車】

宮島を人力車で巡る特別な旅——えびす屋宮島

嚴島神社をはじめ、紅葉谷・清盛神社・大聖院等、島内にある様々な観光スポットを人力車で案内するえびす屋宮島。観光名所をただ訪れるだけでなく、俥夫(しゃふ)との楽しい会話や各スポットの詳しい解説を聞きながら、⼈⼒⾞ならではの優しい⾵を感じ、少し⾼い位置から徒歩では感じることのできない宮島の魅力を知ることができます。

えびす屋宮島のエコツアー

えびす屋宮島では、通常の人力車ガイドに加え、エコツーリズムに特化したツアーを提供しています。通常のガイドでは聞くことのできない『よりディープな宮島』を知ることのできるツアーとなっています。
興味のある方はえびす屋宮島までお問い合わせを!

宮島エコツーリズム推進協議会の取り組み

宮島エコツーリズム推進協議会の取り組み

宮島エコツーリズム推進協議会では、エコツアーコンテンツ造成に向けた事業者の伴走支援、アドバイス、また造成したコンテンツの広報・プロモーション等、宮島におけるエコツーリズム推進のための活動を行っています。
宮島でエコツアーを造成したいと考えている方やこの活動に興味のある方は、宮島エコツーリズム推進協議会までお問い合わせください。

活動の様子

写真提供:(一社)宮島観光協会、
脇山 功 氏、
(一社)瀬戸内海エコツーリズム協議会、
広島県